腸活

フライパンで作る|おから×りんごの低脂質ケーキ

フライパンで作るおからとりんご、さつまいものケーキ

りんごケーキを食べたいけれど、小麦粉やベーキングパウダーなどを揃えて、オーブンで焼くのはちょっとめんどう。しかも糖質や脂質も気になる🫣

そこでフライパンで30分!一切れ約85kcalの、食物繊維がたっぷりでしかも低糖質・低脂質のおからを使ったさつまいもとりんごのケーキをご紹介します!

フライパンで作るりんごとさつまいものヘルシーケーキ

🥚材料(18㎝フライパン1個分)

  • りんご・・・1/2個
  • さつまいも・・・1/2個
  • 生おから・・・50g
  • ホットケーキミックス・・・70g
  • 卵・・・1個
  • ラカント・・・大さじ1
  • バター(今回は明治オフスタイル70%)・・・5g
  • 牛乳(今回はセブンプレミアム脂質70%オフ低脂肪牛乳)・・・50ml
お道具BOX
  • 18センチフライパン、ボウル (特別な道具はないですよ〜)

🍳作り方

1.さつまいもを約1センチのサイコロ状に切り水に5分ほどさらしてアク抜きします。

2.フライパンにバターを入れ、薄切りしたりんごとラカントの半量を入れソテーします。しんなりしたらきれいに並べ火を止めます。

3.ボウルに卵、おから、残りのラカント、ホットケーキミックスを入れ、混ぜます。牛乳も入れよく混ぜます。水気を切ったさつまいもも入れやさしく混ぜます。

4.フライパンに3の生地を入れます。蓋をして極弱火で約10~12分きつね色になるまでじっくり焼きます。表面が乾いたらひっくり返して、さらに2~3分焼きます。

5.出来上がり!冷めたらカットしてくださいね☺️

⌛️かかった時間

頑張って約30分!

栄養成分表(概算)

栄養成分表(概算) 全量 / 1/8カット
エネルギー
(kcal)
たんぱく質
(g)
脂質
(g)
炭水化物
(g)
食物繊維
(g)
全量(18cmフライパン分) 681.019.814.9112.88.5
1/8切れ(目安) 85.12.51.914.11.1

※ 一般的な成分データを基にした概算です。材料や調理条件で変動します。

まとめ

腸内環境に良いおからを使い、牛乳や甘味料、バターも脂質や糖質に配慮したものを使ったので、市販のりんごケーキと比べ罪悪感なく食べられると思います。またサイコロ状にカットしたさつまいもを入れることによって満足度がアップ!優しい甘さなので、朝食で召し上がっても良いかと思います😋

りんごとさつまいも、両方とも味わえる、脂質・糖質オフのヘルシーな簡単フライパンケーキをぜひ試してくださいね!

ABOUT ME
あずき
アラフィフ派遣社員が節約メニューや日常を中心に発信するブログ。